概要

東京千住キャンパスの2号館1階には、東京電機大学の図書館があります。
また、1号館1階の窓口から足立区立図書館の本を借りることができます。(事前の申し込みが必要)

本学図書館・足立区立図書館でおすすめの書籍がありましたら、おすすめポイントと一緒にコメントへお寄せください。書籍紹介のページに随時追加していきたいと思います。

東京千住キャンパス2号館1階図書館

2号館1階の図書館では、東京電機大学の蔵書や論文を閲覧することができます。その他にも、学習スペースとして利用することも可能です。利用目的ごとにエリアが分かれているため、「静かに勉強や調べ物がしたい」、「グループワークのための議論をしたい」など、目的に応じて利用法を変えることができます。
総合メディアセンター蔵書検索ページ

足立区立図書館(1号館1階)

1号館1階の足立区立図書受け渡し館窓口では事前に申し込むことで足立区立図書館の本を借りることができます。足立区立図書館の豊富な蔵書数を利用することができるので、大学図書館で目的の本が見つからなかった時などに便利です。
足立区立図書館トップページ

利用方法(2019年6月現在)

ステップ1〜図書館に登録する〜
まずは図書カードを作ります。裏に住所を書いた学生証があればOKなので、あらかじめ記入しておきましょう。以下は、図書カード作成時の実際の流れです。
  1. 足立区立図書館図書受け渡し窓口に入り、職員の方に図書カードを作りたい旨を申し出ます。
  2. 申し込みのための用紙を渡されるので、記入します。この際インターネット貸出希望の欄にチェックを入れましょう。また、受け渡しが可能になったかどうかメール等での通知が必要な場合は、希望する予約連絡方法の欄にチェックを入れてください。
  3. 図書カード・仮パスワードを受け取ります。
以上で登録は完了です。仮パスワードの変更方法が書かれた資料を受け取るので、それに従ってパスワードを変更しておきましょう。
ステップ2〜本を予約する〜
次に本を借りるために予約をします。予約方法はインターネットを利用する方法と窓口内の機械(OPAC)を利用する方法の2通りがあります。
  • インターネットを利用する場合
  1. 足立区立図書館ホームページからログインし、検索メニューから本を探します。借りたい本を見つけたら「予約カートに入れる」か「今すぐ予約する」のどちらかを選択し、予約確認ページに進みましょう。
  2. 予約内容を確認し、よろしければ「予約を確定する」を選択してください。この際、受け取り館が「電機大学」になっているか確認しましょう。
  • 窓口内の機械(OPAC)を利用する場合
ステップ3〜本の到着を待つ〜
本が窓口に到着して受け渡し可能になるまで待ちます。(本を取り寄せる都合上数日待つことになります。筆者の場合は4日待ちました。)メールアドレスなどを登録している場合、受け取り可能になったことを通知するメールが届きます。
ステップ4〜本を受け取る〜
受け取り可能になったら窓口で本を受け取ります。
ステップ5〜本を返す〜
返却期限は受け取り日から2週間後なので、忘れずに返しましょう。
窓口に行き、本を返却したいことを伝え、本を返しましょう。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メンバーのみ編集できます